1. HOME
  2. 加盟町村一覧
  3. 伊根町

京都府伊根町いね

伊根町は京都府北部、丹後半島の北端に位置し、東から北は日本海に面し、南は宮津市に、西は京丹後市に隣接しています。面積は62.00k㎡で、約80%が森林です。内陸部には二級河川の「筒川」を中心に農地が広がり、小規模集落が点在しています。また、美しい海岸線のわずかな平地に漁業集落があり、府下有数の漁業の町を形成しています。平成5年の朝のNHK連続テレビ小説『ええにょぼ』により、全国的に名を知られるようになりました。明治22年4月の町村制の施行によって、伊根・朝妻・本庄・筒川の4ヶ村が誕生し、その後、昭和29年11月にはこの4村が合併して伊根町となりました。伊根町は特に漁業の町として繁栄してきました。また、「舟屋」の景観の他にも「浦島太郎伝説」「徐福伝説」、民俗芸能、衣食住にかかわる有形・無形の文化財など多くの資源がそのまま残された魅力ある町です。

未来に残したい伊根町の特徴~連合に登録されている地域資源~

  • 伊根浦舟屋群
    伊根浦舟屋群

    伊根浦は湾口が南側に向き、さらに湾口部には青島が天然の防波堤として立地するため静隠度の高い天然の良港となっています。また干満の差が年間50cm程度であることから、先人達の知恵により舟屋という建物群が形成されました。現在伊根浦には約230軒の舟屋が伊根湾を取り囲むように軒を連ねています。直接海に面して立ち並び、まるで海に浮かんでいるように見えるなど、海と山の間の狭小な土地に建築された舟屋群は全国的にも類を見ない独特の風情と歴史的風致を醸し出しています。平成17年7月に国の重要伝統的建造物群として選定されています。

  • 伊根祭(亀島区祭礼行事)
    伊根祭(亀島区祭礼行事)

    三百年余りの伝統を持つ「伊根祭」は伊根八坂・海の祇園祭とも呼ばれる夏の風物詩で、毎年7月下旬に開催されます。海上での安全や大漁を祈り、五穀豊穣への願いを託します。例祭では御稚児舞、太刀振り、祭礼船での宮入、夜宮が奉納され、大祭では船屋台が巡航されます。船屋台とは小船を絡んで土台とし、その上に屋台を設え歌舞伎などが上演されるものです。また、8月19日、20日に開催される「おべっさん」は、伊根湾に浮かぶ青島にある蛭子神社に参拝し、亀島4地区による祭礼船の競漕「こばりあい」が行われます。

ふるさと納税

ふるさと納税のお申込はコチラ

移住・定住

移住・定住をご検討中の方へ

移住・定住に関する情報はコチラ

空き家バンクの情報はコチラ

アクセス・お問い合わせ

伊根町役場

京都府与謝郡伊根町字日出651番地
TEL 0772-32-0502
FAX 0772-32-1333

電車でお越しの場合:
北近畿タンゴ鉄道 天橋立駅又は宮津駅下車 → 丹後海陸交通バスで約1時間(経ヶ岬、蒲入、伊根郵便局前 行き)

お車でお越しの場合:
京都縦貫自動車道 与謝・天橋立IC → 伊根方面へ小一時間

飛行機でお越しの場合:
大阪国際空港(伊丹空港) → 車で約2時間半(中国自動車道→舞鶴若狭道→京都縦貫自動車道)
電車で約3時間(大阪モノレール→阪急宝塚本線→JR福知山線→北近畿タンゴ鉄道→丹後海陸交通バス