©岩城島の春 井上雄次
©竹林清志
©雷光のゆめしま 濱本一人
  1. HOME
  2. 加盟町村一覧
  3. 上島町

愛媛県上島町かみじま

上島町は、半径200キロメートルで神戸市と下関市を結ぶ瀬戸内海のほぼ中央に位置し、愛媛県の北東部、広島県境に浮かぶ7つの有人島と、18の無人島からなる全部離島の町です。

平成16年10月1日に弓削町・生名村・岩城村・魚島村の4町村が合併し、上島町が誕生しました。

瀬戸内海国立公園区域内にあり、「日本で最も美しい村」連合に加盟し、国土交通省の「しまの宝百景」、厚生労働省の「快水浴場百選」にも選ばれている、瀬戸内海の多島美の町です。

町の産業は、古くは製塩業(塩田)、弓削島は京都東寺、岩城島は石清水八幡宮の塩の荘園であり、江戸時代には廻船業、近年では造船業が地域経済を支え、そして1次産業の漁業、農業が盛んです。

未来に残したい上島町の特徴~連合に登録されている地域資源~

  • 桜の名勝「積善山」と瀬戸内海多島美景観
    桜の名勝「積善山」と瀬戸内海多島美景観

    町花は桜、上島町の島々には古くから先人達が植え継いできた桜が数多くあり、中でも岩城島の積善山の3,000本の桜は町の宝であり、天女が羽衣を広げたような光景となり、瀬戸内海の多島美と共に島の景観を代表します。  桜は100年前頃から厄年や卒業記念として植樹され大切に保管されており、4月初めの桜まつりには、島人が大勢の観光客を「おせったい」という習わしで島の産物などを振い歓迎します。積善山展望台からは360度の瀬戸内海の島々が織りなす大パノラマが眺望でき、日本で最も多くの島が見えるこの絶景を島人は最も誇りにしております。

  • 青いレモン
    青いレモン

    昭和50年頃からすでに自由化されていたレモン栽培に着手、瀬戸内海の柑橘栽培に適した気候を活かした「青いレモン」、昭和60年に商標登録、さわやかなレモンのイメージは、上島町のシンボル的存在になっています。  

  • 法王ヶ原の松林
    法王ヶ原の松林

    弓削島には歴史文化の香るなまこ壁が残る上弓削地区とそれに続く愛媛県指定名勝地の白砂青松の法王ヶ原海水浴場があります。この島には京都東寺の塩の荘園などの数々の古い歴史に彩られた文化の町の香りが漂います。  住民団体が中心となり子供たちも一緒になって島の宝物である希少価値のある樹齢300年の松林を守る清掃や植林等の活動を続けています。  

ふるさと納税

ふるさと納税のお申込はコチラ

移住・定住

移住・定住をご検討中の方へ

移住・定住に関する情報はコチラ

▶ 上島町移住定住促進サイト「瀬戸内かみじまライフ」

空き家バンクの情報はコチラ

▶ 上島町空き家バンク 「かみじま住まい」

アクセス・お問い合わせ

上島町役場

愛媛県越智郡上島町岩城1427番地2
TEL 0897-75-2500
FAX 0897-75-2852

http://www.town.kamijima.ehime.jp/

 

上島町観光ガイド 「瀬戸内かみじまトリップ」 

https://www.kamijima.info/

電車でお越しの場合:
新幹線を福山下車、福山からは高速バスで尾道市因島土生港まで(約1時間)、土生港からは快速船で生名(5分)、弓削(10分)、岩城(23分)、魚島(45分)、その他にフェリーで生名(立石)5分もあります。

お車でお越しの場合:
しまなみ海道を因島で下車、土生長崎桟橋からフェリーで生名5分、家老渡からフェリーで弓削10分、その他に岩城(小漕港)へはしまなみ海道を生口島で下車、洲江港よりフェリー5分です。

飛行機でお越しの場合:
広島空港からシャトルバスで三原港(約40分)、快速船で土生港まで(32分)、土生港からは上記電車(バス)同様